
ブランディングマンガ事例 商品サービス紹介編
コルクのブランディングマンガについて、一部の事例になりますが、ご紹介していきます!
今回は、「商品サービス紹介マンガ編」です。商品サービスの認知獲得や売上貢献につながるマンガ制作になります。
バルミューダ株式会社

内容:商品を使ってみた体験マンガ
用途:ウェブメディアで掲載
マンガ家:こやまこいこ
家電ブランド「バルミューダ」のトースターにスポットをあて、”バルミューダのトースターがある生活”をテーマとした体験マンガをコルクが制作しました。
マンガはこちらから読めます!
Black Card I株式会社

内容:サービス内容紹介マンガ
用途:サイト内のLPに掲載
マンガ家:ホリプー
高級クレジットカード「ラグジュアリーカード」の人気サービス、「コンシェルジュサービス」の理解促進・認知向上をねらったマンガを、コルクが制作しました。
渋谷QWS

内容:サービス内容の紹介
用途:NewsPicks内の記事として掲載
マンガ家:ネーム・やじまけんじ、作画・ホリプー
コミュニティスペースQWSのコンセプトや魅力を、わかりやすく伝える
マンガ表現の制作を、NewsPicks Brand Design とのコラボレーションによってコルクが担当しました。
株式会社グループセブ ジャパン

内容:商品ラインアップ紹介
用途:公式サイトにて掲載
マンガ家:吉本ユータヌキ
ティファールの電気ケトル、3タイプそれぞれの魅力をストーリー仕立てで、動きのあるGIF画像によって紹介するマンガを、コルクが制作しました。
マンガはこちらから読めます!
株式会社明治

内容:商品紹介
用途:マンガ家SNSアカウントにて展開
マンガ家:吉本ユータヌキ
30年続いているロングヒット商品「果汁グミ」のラインアップのひとつで、ふたつの味が楽しめるアソートタイプのマンガ制作を、コルクが担当しました。
マンガはこちらから読めます!
アソート袋だと食べすぎないしアレンジにも使えるので、お子さんのいるご家庭やグミ好きの方にオススメです🍊🍇#果汁グミ #明治 #PRhttps://t.co/a9t8mXy5xu pic.twitter.com/k16ktUIF0S
— 吉本ユータヌキ@気にしすぎな人の本でました! (@horahareta13) September 14, 2020
コルクが目指すのは、「わかりやすい」だけのマンガではなく、人の心を動かすマンガ制作です。商品・サービスの持ち味とストーリーをつかみとり、マンガにしていきます。ぜひ商品・サービスのすばらしさを幅広く届けるお手伝いをさせてください。
複数のマンガ家が在籍していますので、どんな層へどのように届けたいかに合わせて、マンガ家をご提案いたします。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!